品格を備えたプロフェッショナルが集い、経営・業務・デジタルの3つを融合し“お客様にとっての最善“を追求する。
深い信頼関係と高い専門性を重視し、定着・成果の創出まで、真の企業変革を共に実現。

アットストリームコンサルティング株式会社

ニュース一覧news

【お知らせ】経済産業省「DX認定事業者」に認定

アットストリームコンサルティング株式会社は、2025年4月1日付で、経済産業省が定める「DX認定制度」にもとづき、**「DX認定事業者」**として正式に認定されました。

このDX認定制度は、「情報処理の促進に関する法律」に基づき、日本企業におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)推進の状況を評価し、一定の基準を満たす企業を認定する制度です。
今回の認定は、弊社がこれまで継続的に取り組んできたDX推進への姿勢と実績が評価されたものと受け止めています。

弊社のDX戦略については、以下URLをご参照ください。
https://atstreamconsulting.co.jp/dxstrategy.html
 

2025年4月4日
アットストリームコンサルティング株式会社

アットストリームコンサルティングの想いとDXへの取り組み 弊社は、「企業変革を通して、世の中に変化をもたらす原動力になる」というビジョンを掲げ、お客様にとって“身近な変革パートナー”となることを目指して活動しています。

経営・業務・テクノロジーの3つの視点を統合し、お客様の課題に深く向き合い、共に未来を切り拓く──
そんな“伴走型の支援”が、私たちアットストリームコンサルティングの強みです。
DXを支える柔軟な働き方と成長戦略 近年、テクノロジーの進化に対応しきれず悩む企業がある一方で、働く人々の価値観も大きく変化しています。

弊社では創業当初からリモートワークを取り入れ、柔軟性と生産性の高い働き方を追求してきました。
最新テクノロジーの活用や社内制度の進化により、社員一人ひとりが力を発揮できる環境づくりを進めています。
DX戦略の具体的な取り組み アットストリームコンサルティングが現在注力している「DX戦略の取り組み」をご紹介します。

A. 革新的なテクノロジーを活用したサービスの開発
企業の生産性を飛躍的に高めることを目的に、以下の領域で新たな価値創出に挑戦しています。
• SaaS型クラウド×AI による基幹業務の合理化
• 顧客接点のデジタル化による収益向上支援
• ESG×AI による企業価値向上
• ハイパーオートメーションによる業務プロセスの最適化

B. 100%お客様に集中できる“価値創出型”の働き方
「コンサルタントが最も価値を発揮するのは、お客様のことを考え、行動している時間である」
──この考えに基づき、間接業務の削減と働き方改革を進めています。
• ナレッジの蓄積・活用のための仕組み整備
• バックオフィス業務の自動化
• データセキュリティ強化と社員教育

C. デジタルに強いプロフェッショナル集団の育成
急速に進化するデジタル社会に対応するため、多角的なスキルを持つ人材の育成に力を入れています。
• 基礎スキル(ロジカルシンキング、業務分析など)の研修
• デジタルプロジェクト推進力の強化トレーニング
• AIチャットボットによる最新情報の共有化
今後に向けて 今回のDX認定を一つの節目とし、今後もアットストリームコンサルティングは、テクノロジーの力とコンサルティングの知見を融合しながら、お客様と社会にとって価値ある変革を提供し続けます。

引き続きのご支援をよろしくお願い申し上げます。

ニュース一覧